何気ない一言

mushroom into~:~(の事態)に発展する

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】mushroom into~
《マシュゥルームイントゥー》 

【意味】~(の事態)に発展する

【ニュアンス解説】mushroom intoは、思わぬ方向へと
物事が進んでしまい、大げさになる
何かが急成長する、というニュアンスで使われるフレーズです。

【例文】

1.プロジェクトチームが決定

A.The team has been decided already, but Michael is not happy.
(もうチームは決まったけど、マイケルは納得してないみたい。)

B.His behavior has mushroomed into something bad.
(彼の態度、想像以上に悪くなってるね。)

A.He may quit the company.
(会社を辞める可能性もあるわね。)

2.テニスの試合で口論

A.The judge was unfair!
(審判がアンフェアだったわ!)

B.Do you think so? I thought it was the player's fault.
(そう思う?僕は選手が悪かった気がするけど。)

A.The whole argument mushroomed into something terrible.
(口論自体が大げさになっちゃったよね。)

mushroomは、直訳すると「きのこ」の意味ですが
その成長の早さに由来する言い回しです。
小さな出来事が大きな事件になる、急速に膨れ上がる
といった意味でよく使います。
大きく何かを覆う時によく使われる言葉です。
今回のフレーズも、事態が想像以上に進み
大げさになる、という意味合いになります。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    wet blanket:場をしらけさせる人やモノ

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】wet blanket …

  2. 何気ない一言

    It's coming down.:降ってるよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It's coming…

  3. 何気ない一言

    【3474】I feel your pain.:君の痛みがわかる

    【フレーズ】I feel your pain.《アイフィー(ル)ユ…

  4. 何気ない一言

    You'll see.:今にわかるよ。

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 何気ない一言

    You take good care of things.:物持ちがいいね

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  6. 何気ない一言

    You got in late last night.:昨晩は帰りが遅かったね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 You got in…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP