■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】It's a no-go. 《イッツァノウゴウ》
【意味】 それは中止になりました
【ニュアンス解説】 ここでのgo は「ゴーサイン」
「承認・許可」などという意味です。no-goと
否定の形なので、つまり「中止(になった)」と
いうことになります。口語でよく使います。
【例文】
1.スポーツイべント
A.Our tournament is a no-go.
(トーナメント、中止になったよ。)
B.What? Why?
(なんですって?どうしてよ?)
A.Due to the weather conditions, they say.
(天候のせいだって)
2.新規プロジェクト
A.Aren't you in charge of the new project?
(新しいプロジェクト、君が責任者だよね?)
B.I was. But the project is a no-go for now.
(そうだったんだけど。あれひとまず中止になっちゃったのよ。)
A.Oh, that's too bad.
(え、それは残念だな。)
Is it a go or no-go? (実行か中止かどっち?)と
尋ねることも多いですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5395】What is today's special?:今日のおすすめは何ですか? - 2025年8月22日
- 【No.5394】How much should we tip?:チップはいくら払おうか? - 2025年8月21日
- 【No.5393】Could we have the check, please?:お会計をお願いします - 2025年8月20日