何気ない一言

It was a real eye-opener.:これまでの認識が大きく変わったよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 It was a real eye-opener. 《イッワザァゥリアゥアイオプンナー》  

【意味】これまでの認識が大きく変わったよ、新しい発見があった

【ニュアンス解説】自分の認識が変わってしまうような、あるいは何か新しいことに
気づかされたような、そんな出来事・機会があった、と説明するフレーズです。

【例文】

1.セミナーに出席

A.How was the seminar last night?
(昨晩のセミナーはどうだった?)

B.It was great. It was a real eye-opener for me.
(素晴らしかった。自分のこれまでの認識が大きく変わったね。)

A.Tell me a little bit about it.
(セミナーのこと、少し教えて。)

2.一人旅を終えて

A.I came back a week ago.
(一週間前に戻ったんだ。)

B.What was it like traveling alone?
(一人で旅するってどんな感じだった?)

A.It was a real eye-opener.
(新しい発見のあった、そんな旅だったよ。)

素晴らしい本に出会ったり、何か刺激的な体験をしたときなどに是非使ってみて
くださいね。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    week after week:毎週

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】week after …

  2. 何気ない一言

    sitting pretty :苦労を知らない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【…

  3. 何気ない一言

    sure thing:了解、いいとも、もちろん

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. ネガティブなフレーズ

    【3657】rub it in:ネチネチ言う

    【フレーズ】rub it in《ゥラブィ(トゥ)イン》【意味】…

  5. 何気ない一言

    【3713】It's no bother at all.:全然大したことじゃないよ

    【フレーズ】It's no bother at all.《イッツノ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と
  2. 【No.5251】Your day will come.:君…
  3. 【No.5250】Have you confirmed th…
  4. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
  5. 【No.5248】Nice try!:よくやった!
PAGE TOP