■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 I'm not in the mood. 《アイムナッインダムードゥ》
【意味】そういう気分じゃない、そんな気になれない
【ニュアンス解説】日本語の「ムード」は、”雰囲気”という意味で使われますが、
英語の mood は”気分・機嫌”という意味です。誘いに対して「今はそういう気分じゃない」
と断るときに使います。
【例文】
1.カラオケ
A.It's your turn next. Come on.
(次はあなたの番よ。さあ。)
B.No thanks. I'm not in the mood.
(いや、いいよ。そういう気分じゃないんだ。)
A.You're no fun.
(つまらない人ね。)
2.小言
A.Is it about cleaning up the garage?
(話って車庫の掃除のことか?)
B.Yes. When are you gonna clean up?
(そう。いつ片付けてくれるの?)
A.Please. Not now. I'm not in the mood.
(頼むよ。今その話はよせ。そんな気になれないんだ。)
単語1つ1つは簡単ですが、知らないと出てこないフレーズだと
思います。口に馴染むまで練習してみてくださいね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5307】I'm broke.:お金がない/一文無しの - 2025年5月26日
- 【No.5306】March winds and April showers bring forth May flowers:3月の風と4月の雨が、5月の花を咲かせる - 2025年5月25日
- 【No.5305】bring up:話題に出す/持ち出す - 2025年5月24日