■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 I hope not. 《アイホウプノットゥ》
【意味】そうじゃないといいけど、私はそうであってほしくない
【ニュアンス解説】相手の言った発言に対し、そうならないことを望む・そうなって
ほしくはない、と伝えるフレーズです。
【例文】
1.カラオケ
A.Is he going to sing that song again?
(あいつ、またあの曲歌うつもりかな?)
B.I hope not.
(そうじゃないといいけど。)
A.It's going to be the third time.
(これで3回目だぜ。)
2.パーティー
A.I hope Tina's coming tonight.
(今夜ティナが来るといいな。)
B.I hope not.
(私は来てほしくないわ。)
A.Why?
(どうしてよ?)
そうだといいけど= I hope so. なので、つい I don't hope so. と言いたくなって
しまいますが、I don't hope so. という言い方はしませんので、 I hope not.
で覚えてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4519】Do you know where the nearest bank is?:ここから一番近い銀行はどこかご存知ですか? - 2023年3月30日
- 【No.4518】You're one of a kind.:君のような人は他にはいないよ - 2023年3月29日
- 【No.4517】I'm only a phone call away.:電話1本ですぐ繋がるから - 2023年3月28日