何気ない一言

I grew out of ~:~がもう(小さくて)着られなくなった

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】I grew out of ~  《アイグゥーアウトブ》

【意味】~がもう(小さくて)着られなくなった

【ニュアンス解説】grow の過去形 grew を使ったフレーズです。
自分が成長して体が大きくなった分、洋服が入らなくなってしまった、
と言いたいときに使います。ちなみに太ってしまって服が入らない場合は、
このフレーズは使えません。

【例文】

1.タンスの整理

A.I found my favorite jacket!
(お気に入りのジャケットがあった!)

B.Isn't it too small for you? Try it on.
(あなたにはそれもうちっちゃ過ぎない?着てみて。)

A.Oh, no...It's too tight. I grew out of it.
(あらら・・・きつい。これもう着られないね。)

2.おさがりの子供服

A.Thank you for all these nice clothes.
(素敵な洋服をこんなにありがとう。)

B.No problem. My kids grew out of them all.
(気にしないで。うちの子達にはもう全部小さすぎて着られないから。)

A.It helps a lot.
(ホントに助かるわ。)

日本語だと「この服もう小さくなちゃった」などという言い方をしますが、英語では
自分が大きくなったので、服がもう入らなくなってしまった、という言い方をします。

この grow out of には実はもう一つ、とてもよく使う別のニュアンスがあるので、
明日はそれをご紹介しますね。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    That might be the case.:そうかもしれない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 何気ない一言

    It's too good to be true. :話がうますぎる

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    It's water under the bridge.:それはもう過ぎたことだよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    It could be the medication.:薬のせいってこともあるよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 It could b…

  5. 何気ない一言

    Put yourself in my shoes.:こっちの身にもなってよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  6. 何気ない一言

    You haven't changed a bit.:ちっとも変わらないね

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP