■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】He's easy to talk to.
《ヒィズイーズィドゥトークトゥ》
【意味】彼は話しやすい人です
【ニュアンス解説】easy to ~は
「~しやすい」という意味。今日の
フレーズ easy to talk to は「話しやすい
話しかけやすい」という意味になります。
気さくに話せる相手に対して使うフレーズです。
【例文】
1.新しい先生
A. Do you like your new teacher?
(今度の先生は好き?)
B. Yes, I do. He's easy to talk to.
(うん。話しやすい先生だよ。)
A. That's nice.
(それはよかったわね。)
2.悩み相談
A.I'm always complaining.
(私っていつも愚痴ばっかりね。)
B.Don't worry about it.
(気にするなよ。)
A.You're so easy to talk to.
(あなたには何でも話せちゃうの。)
気さくに話せる・心を開いて話せる
という意味なので、誰かに
You're easy to talk to. と言われたら
それは褒め言葉になります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5306】March winds and April showers bring forth May flowers:3月の風と4月の雨が、5月の花を咲かせる - 2025年5月25日
- 【No.5305】bring up:話題に出す/持ち出す - 2025年5月24日
- 【No.5304】A penny saved is a penny earned.:塵も積もれば山となる - 2025年5月23日