■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】He's always on my case.
《ヒィズオールウェイズオンマイケイス》
【意味】父はいつも僕にうるさく干渉します
【ニュアンス解説】今日のポイントは
on my case という表現です。case は
「事例・実例・ケース」などの意味ですが、
全体で「干渉する・批判する・ガミガミ言う」
などといったニュアンスになります。
【例文】
1.思春期の親子
A.My dad is so annoying.
<うちの父親、本当うざいよ。>
B.Did you have an argument with him again?
<お父さんとまた口論になったの?>
A.Yeah. He's always on my case.
<うーん。いつも僕に干渉してくるんだよ。>
2.口うるさい新上司
A.Do you like your new boss?
<新しい上司は好きかい?>
B.Not really. He's always on my case about everything I do.
<あんまり。私のやること全てにいちいち口出ししてくるの。>
A.Oh, no. That sounds stressful.
<えぇ。そりゃストレス溜まりそうだね。>
「~についてうるさい」と具体的な
内容を続けたい場合は、例文2のようにabout を使います。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日