■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Do you have a table for three?
《ドゥユウハヴァテイボゥフォアスゥリー》
【意味】3人なんですが空いてますか?/3人なんですが席ありますか?
【ニュアンス解説】日本語では「席」ですが
英語ではtableで表します。数字を
入れ替えればいつでも応用できますね。
【例文】
1.ランチタイム
A.Welcome to Rudy's.
(Rudy's へようこそ。)
B.Hi. Do you have a table for three?
(こんにちは。3人なんですが空いてますか?)
A.Yes, we do. Please follow me.
(はい。こちらへどうぞ。)
2.テラス席
A.Do you have a table for four?
(4人なんですが席ありますか?)
B.Yes. We have a table outside on the patio, if you like.
(はい。よろしければ外のテラス席がございますが。)
A.Yes, please.
(はい、そちらでお願いします。)
海外旅行で即使えるフレーズですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日