■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Could you lend a hand?《クジュレンダへァーンド》
【意味】手伝ってもらえますか?
【ニュアンス解説】lend a handは直訳すると「手を貸す」
という意味になります。いつも手伝って欲しいときに
Can you help me? と聞いている方は
こちらの言い方も覚えておくとバリエーションが広がりますね。
【例文】
1.買い物の袋が多すぎて…
A.Could you lend a hand?
(ちょっと手伝ってもらえるか> 早起きの人しら?)
B.Of course!
(もちろん!)
A.You’re so nice.
(助かるわ。)
2.仕事を早退
A.I need to leave early today. Do you mind lending a hand?
(今日は早く帰らなきゃなの、少し手伝ってもらえる?)
B.No problem.
(問題ないですよ。)
A.Thank you so much.
(ほんとにありがとう。)
lendは貸す、borrowは借りる。
間違いやすいので気をつけましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ためらう/急に不安になる - 2025年5月10日
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日
- 【No.5289】tax-free:免税 - 2025年5月8日