挨拶

bright and early:朝早く

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】bright and early
《ブゥライタンダーリィー》 

【意味】朝早く/早朝

【ニュアンス解説】brightは「明るい」
earlyは「早く」という意味なので
bright and earlyを組み合わせると
「早朝」「朝早く」を意味します。brightは太陽の明るさを表現しています。

【例文】

1.空港に向かう

A.You'll have to be at the airport bright and early to make that flight.
(飛行機に乗り遅れないように、空港には朝早く到着しないと。) 

B.You're right.
(そうなんだよね。) 

A.Don't be late!
(遅れないようにね!)

2.オフィスで

A.You're up bright and early!
(早起きしたんだね!)

B.I had to come into the office to prepare for the presentation.
(プレゼンテーションの準備があるからオフィスに来なきゃならなくて。)

A.Good luck then!
(そっか、頑張って!)

ネイティブは good morning.の代わりに
it's bright and early.などと挨拶をすることがあります。
bright and earlyは天気が良い日に限って
使うので、曇り、雨、雪が降っている時に使うことはありません。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 挨拶

    【No.4328】Did you have trouble finding our office?:…

    【フレーズ】Did you have trouble finding …

  2. 挨拶

    【3195】ずいぶん久しぶりに

    こんにちは、YOSHIです。 久しぶりに会う人に使う挨拶に「お久し…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.4712】I’m good.:元気だよ

    【フレーズ】I’m good.《アイムグゥ》【意味】元気だよ…

  4. 挨拶

    Please come again. :また是非いらしてください

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. ネコに触れ合う少女

    挨拶

    【3283】Hi, stranger! :久しぶりだね!

    【フレーズ】 Hi, stranger!《ハイ ストゥレインジャー…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5375】wrap up:仕上げる/終わらせる
  2. 【No.5374】Cheers!:乾杯!
  3. 【No.5373】It feels like just ye…
  4. 【No.5372】How's life treating y…
  5. 【No.5371】Those were the days.:…
PAGE TOP