■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】astonished 《アストゥニッシュ(トゥ)》
【意味】驚いてしまう
【ニュアンス解説】astonishedとは、驚いてしまうという意味で、
何か悪いことがあれば使われる表現です。
【例文】
1.社内での変な噂
A.I am new in the office, but I hear such bad rumors.
(僕はこの会社に入ったばかりだけど、悪い噂ばかり聞くよ。)
B.Yeah, it is astonishing.
(ええ、びっくりするわよね。 )
A.Is it true?
(本当のことなの?)
2.ミーティングでの話題
A.The new president is so young.
(新しい社長、すごく若いよね。)
B.I am so astonished.
(本当にびっくりだよ。)
A.I guess they were talking about him in the meeting.
(ミーティングでは彼の話をしてたんだね。)
ニュアンスとしては、信じられないことや
驚いてしまうことに対して使うフレーズです。
この場合、嬉しいことではなく、ネガティブな
ことを知った時に良く使われるので、違いを覚えておきましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4521】miss the boat:好機を逃す - 2023年4月1日
- 【No.4520】Just eat what you can.:食べられる分だけ食べてください - 2023年3月31日
- 【No.4519】Do you know where the nearest bank is?:ここから一番近い銀行はどこかご存知ですか? - 2023年3月30日