■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 Are we allowed to do that? 《アウィアラウドゥトゥドゥダッ》
【意味】そんなことしていいの?、それは許可されているの?
【ニュアンス解説】”許可を与える・許す”という意味のallow。このフレーズでは
受身形の疑問文で使われているので、”許されているのか?”つまり”~をしていいのか?”
となります。
【例文】
1.辞書の持ち込み
A.I'm going to use my dictionary during the exam.
(試験中は辞書を使うつもり。)
B.Are we allowed to do that?
(そんなことしていいの?)
A.Yes, we are.
(いいんだよ。)
2.観光名所
A.Let's take some pictures here.
(ここで写真撮ろうよ。)
B.Are we allowed to do that in this building?
(この建物の中って、写真撮影は許可されてるのかな?)
A.I'm not sure.
(どうだろう。)
allow の発音には要注意です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5457】I'm about to miss my flight.:飛行機に乗り遅れそうなんです - 2025年10月23日
- 【No.5456】When is the new departure time?:新しい出発時間は何時ですか? - 2025年10月22日
- 【No.5455】Is my flight delayed?:私のフライトは遅れていますか? - 2025年10月21日