■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】again and again《アゲンエンアゲン》
【意味】何度も何度も
【ニュアンス解説】 againは「再び」
という意味なので、again and againで
「何度も何度も」という表現になります。
【例文】
1.オフィスで
A.Did John decide on the restaurant for tonight's dinner?
(ジョンは今夜のディナーのレストランを決めたの?)
B.He keeps changing his mind again and again.
(彼って何度も何度も考えを変えるのよね。)
A.We should just have tapas at a bar.
(バーでタパスを食べればいいじゃん。)
2.レストランで
A.Can we order now?
(オーダーしてもいい?)
B.Yes, I'll call the waiter.
(うん、ウェイターを呼ぶよ。)
A.Here, the waiter never comes even if you call them again and again.
(ここはウェイターをいくら呼んでも来ないんだよね。)
again and againは繰り返しを重ねることを表現しています。
単にagainだけでは足りない場合には
この表現を使ってみましょう。
ちなみに1つ目の例文に使われているタパスは、スペインの小皿料理のことです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日