■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】That's wishful thinking. 《ザッツウィシュフォシンキン》
【意味】それは考えが甘いな、希望的観測だ、ないものねだりだよ
【ニュアンス解説】考えが甘いな、非現実的だな、または可能性の低いこと
を言っているなと思った時に使います。
【例文】
1.相手の考えが甘い、と言いたい時
A. Finding a job is gonna be so easy.
(仕事くらい超簡単に見つかるさ。)
B. That's wishful thinking.
Many people are out of work right now.
(それは考えが甘いな。今大勢の人が失業中なんだよ。)
A. You're right about that.
(その通りだな。)
2.イベントのボランティアを探しているけれど・・・・
A. How many people have signed up so far?
(今のところ申し込んだのは何人?)
B. About 25. We'll probably have more than 100 all together.
(25人くらい。全部で100人以上にはなるんじゃないかな。)
A. That's just your wishful thinking.
(それはあなたの希望的観測でしかないでしょ。)
wishful は望んでいる、切望している、と言う意味ですが、そこに thinking を
くっつけて、「願望的思考」「オメデタイ考え方」などの意味になります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日