何気ない一言

He's always on my case.:父はいつも僕にうるさく干渉します

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】He's always on my case.
《ヒィズオールウェイズオンマイケイス》 

【意味】父はいつも僕にうるさく干渉します

【ニュアンス解説】今日のポイントは
on my case という表現です。case は
「事例・実例・ケース」などの意味ですが、
全体で「干渉する・批判する・ガミガミ言う」
などといったニュアンスになります。

【例文】

1.思春期の親子

A.My dad is so annoying.
<うちの父親、本当うざいよ。> 

B.Did you have an argument with him again?
<お父さんとまた口論になったの?> 

A.Yeah. He's always on my case.
<うーん。いつも僕に干渉してくるんだよ。>

2.口うるさい新上司

A.Do you like your new boss?
<新しい上司は好きかい?> 

B.Not really. He's always on my case about everything I do.
<あんまり。私のやること全てにいちいち口出ししてくるの。> 

A.Oh, no. That sounds stressful.
<えぇ。そりゃストレス溜まりそうだね。>

「~についてうるさい」と具体的な
内容を続けたい場合は、例文2のようにabout を使います。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    The game is tied at 2-2.:試合は2対2の同点です

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 何気ない一言

    take a break:少し休む

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】take a brea…

  3. 何気ない一言

    【3706】Don't overdo it.:無理しないようにね

    【フレーズ】Don't overdo it.《ドン(トゥ)オウヴァ…

  4. 何気ない一言

    【4084】Say hello to your family.:ご家族によろしく

    【フレーズ】Say hello to your family.《セ…

  5. 何気ない一言

    You've got something on your face.:顔に何かついてるよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You've got …

  6. 何気ない一言

    I've decided to pull out of the tournament.:トーナメント…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I've decide…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5253】work like a horse:がむし…
  2. 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と
  3. 【No.5251】Your day will come.:君…
  4. 【No.5250】Have you confirmed th…
  5. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
PAGE TOP