■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Are you still in there?
《アユウスティルインデア》
【意味】まだ入ってるの?
【ニュアンス解説】トイレやお風呂場
を占領している家族を急かす時に
使う定番フレーズです。トイレに限らず
個室に篭って出てこない相手に
対して使えます。there の前に in を
つけると「その中に」というニュアンスがより強く出ます。
【例文】
1.外出前のシャワー
A. Are you still in there? We really have to get going.
(まだ入ってるの?本当にもう出かけなくちゃならないのよ。)
B. I'll be out in two minutes.
(あと2分で出るから。)
A. Okay.
(了解。)
2.かくれんぼ
A. Where are you?
(どこなの?)
B. I'm over here.
(僕はこっちだよ。)
A. Are you still hiding in there?
(まだそこに隠れてるの?)
欧米はトイレと洗面所が一つの部屋
になっているので、兄弟で共有
したりしていると、朝の身支度が非常に大変なようです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く - 2025年4月2日
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日