旅行、買い物、食事

【No.5334】beginning of the rainy season:梅雨の始まり

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】beginning of the rainy season

《ビギニングォブザレイニーシーズン》

【意味】梅雨の始まり

 

【ニュアンス解説】

"rainy season" は、日本では「梅雨」のことです。
"beginning of the ~"は「〜の始まり」「〜の冒頭」「〜の初め」という意味で使われます。

【例文】

1. こども会の企画

A. It looks like the beginning of the rainy season is here.
<梅雨が始まったみたいだね。>

B. Yeah, we should probably cancel our weekend picnic just in case it doesn't stop raining.
<そうね、雨がやまない場合に備えて、週末のピクニックは中止にしたほうがいいかもね。>

A. Good idea. We can plan something else indoors instead.
<いい考えだね。代わりに何か室内でできる計画を立てよう。>

2. もうすぐ梅雨

A. Are you ready for the beginning of the rainy season?
<梅雨の始まりに備えてる?>

B. I bought a new umbrella and some waterproof shoes.
<新しい傘と防水の靴を買ったわ。>

A. Smart! You'll definitely need those.
<賢いね!それは確かに必要になるね。>

サバナ気候の地域では、雨季と乾季がはっきり分かれています。
その「雨季」も "rainy season" と言い「乾季」は "dry season" と言います。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 状態を表すフレーズ

    【3791】rock-solid:非常に安定した

    【フレーズ】rock-solid《ゥロックサリ(ドゥ)》【意味…

  2. 旅行、買い物、食事

    You want some?:少しいる?

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 旅行、買い物、食事

    grab a bite:少し食べる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】grab a bite…

  4. 状態を表すフレーズ

    【No.4667】heat stroke :熱中症

    【フレーズ】heat stroke 《ヒートストロゥ(ク)》【…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP