【フレーズ】Can I use electronic money?
《キャナイユーズエレクチュロニクマ二ー》
【意味】電子マネーは使えますか?
【ニュアンス解説】
「電子マネー」は英語で "electronic money" と言います。
"electronic" は「電子的な」という意味の形容詞ですね。
【例文】
1. 電子マネーが使えない店
A. Can I use electronic money here?
<この店では、電子マネーは使えますか?>
B. I'm sorry, we don't accept e-money.
<申し訳ありませんが、当店では電子マネーは使えません。>
A. No problem, I'll pay in cash then.
<大丈夫です、じゃあ現金で払います。>
2. 電子マネーが使えるか尋ねる
A. Oh no, I forgot my wallet at home. Do you think I can use electronic money here?
<なんてこった、家に財布を忘れてきちゃったよ。この店、電子マネーを使えると思う?>
B. I think you can, let's ask the staff.
<使えると思うわ、店員さんに聞いてみましょう。>
A. Yeah…Oh, hey, excuse me!
<そうしよう…あ、すみません!>
"electronic money" は、略して "e-money" と呼ばれることもあります。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日
- 【No.5289】tax-free:免税 - 2025年5月8日
- 【No.5288】Do you have any cash on you?:現金持ってる? - 2025年5月7日