【フレーズ】You get what you pay for.
《ユーゲッワッチュペイフォー》
【意味】安かろう悪かろう
【ニュアンス解説】
直訳すると「お金を払った分だけの価値を得る」という意味になるので、イメージはつきやすいかと思います。
つまり「支払ったお金に見合うだけの対価しか得られない」ということですね。
【例文】
1. 安いネット回線
A. Why did I choose the cheapest internet service? It's so slow and unstable.
<なんで一番安いインターネットプランを選んだんだろう ?すごく遅くて不安定なんだけど。>
B. Well, you get what you pay for.
<ああ、それは安かろう悪かろうだね。>
A. Yeah, I know. I think I'll change my provider.
<そうね。プロバイダーを変更することに決めたわ。>
2. バジェットホテル
A. That budget hotel we stayed in was terrible.
<泊まった安いホテル、最悪だった。>
B. What did you expect from a 1-star hotel? You get what you pay for.
<1つ星ホテルに何を期待してたの?安かろう悪かろう、でしょ。>
A. Next time, I'll consider spending a little more for nicer accommodations.
<次回はもう少しお金を出して、もっといい所を選ぶことにするわ。>
"pay for ~"は「〜の支払いをする、代金を払う」という意味で使われます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5308】You get what you pay for.:安かろう悪かろう - 2025年5月27日
- 【No.5307】I'm broke.:お金がない/一文無しの - 2025年5月26日
- 【No.5306】March winds and April showers bring forth May flowers:3月の風と4月の雨が、5月の花を咲かせる - 2025年5月25日