ひねった言いまわし

【No.5021】pig out:大食いする/食べ過ぎる

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】pig out

《ピガウ(トゥ)》

【意味】大食いする/食べ過ぎる

 

【ニュアンス解説】

「豚」と聞くと、たくさん食べるイメージがありますよね。pig out は「豚のようにたらふく食べる」という意味です。
「食べすぎちゃった」「今日はお腹いっぱい食べよう」「食べすぎて苦しい」などと伝えたいシチュエーションで使うことができます。

【例文】

1. 金曜日

A. Happy Friday Sherry. I had a tough day at work today!
<やっと金曜日だね、シェリー。今日は大変な1日だったよ!>

B. Me too! Let's forget the workout tonight and pig out on ice cream and watch movies.
<私も!今日は筋トレはやめて、アイスクリームをお腹いっぱい食べて映画にでも行きましょうよ。>

A. I'm down with that!
<乗った!>

2. 寿司ビュッフェ

A. I'm in the mood for Japanese food.
<日本食の気分だなぁ。>

B. How about we try out that new all-you-can-eat sushi restaurant?
<じゃあ新しくオープンした寿司食べ放題なんかどう?>

A. Perfect! Let's get going, I'm ready to pig out!
<最高!行こう、僕はもう寿司を食べまくる気満々さ!>

「〜を食べすぎた」のように特定のものを伝えたいときは、例文(1)のBのセリフのように "pig out on ~" の形をとります。
pig out のうしろに前置詞の on をおいてからその食べすぎてしまったものを続けましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.4771】give up your seat:席を譲る

    【フレーズ】give up your seat《ギブアッピュアシー…

  2. 旅行、買い物、食事

    I feel like having something refreshing.:何かサッパリしたも…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I feel like…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3812】Things like that.:そういう類のモノ

    【フレーズ】Things like that.《スィングスライクザ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5300】tight with money:財布の紐…
  2. 【No.5299】Marry in May, rue the…
  3. 【No.5298】back and forth:行ったり来た…
  4. 【No.5297】free of charge:無料で
  5. 【No.5296】I ran through my savi…
PAGE TOP