【フレーズ】Do you have this in a large size?
《ドゥユハヴディスィナラージサイズ》
【意味】これのLサイズはありますか?
【ニュアンス解説】
同じ商品で違うサイズが欲しいときは店員さんに、こう尋ねてみましょう。
in の後に色を表す単語を入れれば、色違いの商品があるかを尋ねることもできます。
【例文】
1. ジャケット
A. How do you like the jacket?
<このジャケットはどうですか?>
B. I like it, but it's too tight around my shoulders. Do you have this in a large size?
<気に入ったのですが、肩周りがキツいです。これのLサイズはありますか?>
A. Unfortunately they're all sold out.
<残念ですが、Lサイズはすべて売り切れてしまいました。>
2. 色違いを
A. I wish this bag came in black.
<このバッグ、黒があったらよかったのになぁ。>
B. You never know, it might. Why don't you ask?
<わからないわよ、あるかもしれないじゃない。聞いてみたら?>
A. Okay. Excuse me, do you have this in black?
<そうだね。すみません、これの黒ってありますか?>
in a size 4 など、具体的な欧米のサイズ(数字)を入れてもOKですよ。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日
- 【No.5267】Let sleeping dogs lie.:そっとしておく - 2025年4月16日