【フレーズ】You shouldn't have.
《ユウシュドゥン(トゥ)ハヴ》
【意味】そんな、よかったのに
【ニュアンス解説】
今回は、前回ご紹介したフレーズの①の使い方「〜すべきではなかった」を応用した表現です。
相手のしてくれた行為に対して「(わざわざ気を遣って)そこまでしてくれなくてもよかったのに」という意味で使います。
本来なら、have の後ろには動詞の過去分詞形が続きますが、あえて省略した形になっています。
「お気遣いありがとう」「わざわざありがとうございます」というニュアンスが込められた表現です。
【例文】
1. ディナーパーティの手土産
A. What's this?
<これは何?>
B. It's a bottle of the red wine you said you like.
<君が好きだと言っていた赤ワインだよ。>
A. Oh, you shouldn't have. Thank you.
<まぁそんな、よかったのに。ありがとう。>
2. サプライズギフト
A. How did you know it's my birthday today?
<どうして今日が私の誕生日だって知ってるの?>
B. You told me a little while ago. I got you a little something.
<少し前に君が言ってたからさ。ちょっとしたモノを用意したよ。>
A. You got me a gift? Oh, you shouldn't have.
<私にプレゼント?えぇそんな、よかったのに。>
A の会話に注目すると、例文1では「わざわざ手土産など持って来てくれなくても」、例文2では「わざわざちょっとしたモノを用意してくれなくても」という部分を、あえて省略したセンテンスになっています。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5133】I try to eat a lot of vegetables.:野菜をたくさん食べるようにしている - 2024年12月3日
- 【No.5132】I go jogging every morning.:毎朝ジョギングをしています - 2024年12月2日
- 【No.5131】I'm knitting a warm scarf.:暖かいマフラーを編んでいる - 2024年12月1日