何気ない一言

【3750】or else:そうでなければ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】or else

《オァエルス》

【意味】そうでなければ

 

【ニュアンス解説】

「さもなければ」「そうでなければ」は、学校英語では or と習ったと思いますが、会話では or else という言い方も一般的です。
口調によっては、脅しているように聞こえてしまうこともあるので注意しましょう。

【例文】

1. 問題発生

A. We must address this issue now, or else it'll be too late.
<今この問題に取り組まなければ、手遅れになるぞ。>

B. I agree. Let me arrange a team meeting this afternoon.
<そうね。今日の午後にチームミーティングをセッティングするわ。>

A. Sounds good.
<それがいいな。>

2. 喧嘩中

A. So, you still haven't made up with Tyler? He must miss you.
<で、タイラーとはまだ仲直りしてないのかい?君に会いたがってるはずだけど。>

B. It's quite obvious that he doesn't miss me, or else he would have called.
<そうじゃないことは明白ね、だってもしそうなら電話してくるはずでしょ。>

A. He's being stubborn just like you're.
<今の君みたいに、意地を張ってるんだろう。>

例文2では前半が否定のニュアンスなので、後半はその反対で「そうなら」と肯定的に訳します。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    It is the talk of the town.:その話題でもちきりです

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It is the t…

  2. 何気ない一言

    dress as~:~のような服を着る

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    I took up skating when I was four.:4歳でスケートを始めました

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I took up s…

  4. 何気ない一言

    We'll start a nationwide campaign soon.:もうすぐ全国的なキャ…

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】We'll start …

  5. 何気ない一言

    again and again:何度も何度も

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】again and a…

  6. 何気ない一言

    How am I supposed to know that?:そんなこと知るわけないでしょ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP