■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Nap《【ナァ】ップ》
【意味】昼寝
【ニュアンス解説】まさに昼寝、という意味の単語です。
ちょっと疲れたなー、なんていうと「昼寝でもしたら?」と言われます。
【例文】
1.昼寝でもしたら?
A. I'm so tired.
(疲れたなぁ。)
B. Take a nap.
(昼寝でもすれば。)
2.ちょっと昼寝してくる
A. I'm going to take a little nap
(ちょっと昼寝してくるね。)
欧米人は日本人に比べて、疲れを感じたら無理をせず休むといった
傾向が強いように思います。
オンとオフの切り替えというか、無理しすぎずに体を休めることが
とても上手です。週末を大切にするのもそれに関係しているのかも
知れませんね。
日中疲れた顔をしていると、
Why don't you take a nap?
と言われることも結構ありましたよ。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日