■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】All done 《ォー【ダ】ン》
【意味】すべて終える。
【ニュアンス解説】何かに集中して終わらせたという単語です。
宿題を、仕事を、お掃除を終わらせましょう。
【例文】
1.母親が息子に
A: Have you done your homework ?
(宿題はやったの?)
B: Yeah mom, it's all done
(うん、全部終わってるよ)
2.遠足前日、リュックに全部つめて準備完了の時
A: It's all done!
(準備完了!)
All doneはFinishとは同じようで、少し違ったニュアンスを持っています。
Finish : やることをやって、普通に終わった。
Done : (終わらせたい事を念頭に置いて)やることを、終わらせた。
ような感じでしょうか。
かなり微妙なのですがそこには違いがありますね。
会話の中でニュアンスをつかんでいきましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日