■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 neck and neck. 《ネックアンネック》
【意味】接戦で、互角で、負けず劣らず
【ニュアンス解説】勝負が互角の状態だ、と言う時に使います。
【例文】
1.運動会
A. How was the race?
(レースはどうだった?)
B. Adam won the first prize. But we were neck and neck.
(アダムが1等だった。でも僕たち接戦だったんだよ。)
A. Really? Great job!
(ホント?がんばったね。)
2.選挙結果は・・・
A. How is the result so far?
(これまでの結果はどうだ?)
B. Mr. Tanaka and Mr. Sato are neck and neck.
(田中氏と佐藤氏の接戦ですね。)
A. I see.
(なるほど。)
このフレーズ「わずかクビの差で」という競馬用語から来たものなんです。
2頭のウマがクビを並べて接戦を繰り広げている場面を想像すると
覚えやすいかもしれません(笑)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5292】Let's make today all about you, Mom!:今日はお母さんのための日にしよう! - 2025年5月11日
- 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ためらう/急に不安になる - 2025年5月10日
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日