何気ない一言

You be the judge.:あなたの判断にお任せします

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 You be the judge. 《ユウビィダジャッジ》 

【意味】あなたの判断にお任せします、自分で(実際に見て・聞いて)判断してください

【ニュアンス解説】(I will let) you be the judge. とも言います。昨日のフレーズ
とは反対に、”あなたが裁判官”つまり、”あなたが判断してください”という意味です。
それは(私が色々意見するよりも)あなたが決めてください、というニュアンスです。

【例文】

1.ベビーシッター中 

A.I've found a show for kids.
(子供向け番組があった。)

B.Are they allowed to watch this?
(子供達これ見ていいのかな?)

A.I don't know...you be the judge.
(わからない・・・君の判断に任せるよ。)

2.試写会インタビュー

A.I'm very happy to be here.
(この場に来ることができてとても光栄です。)

B.Do you think this is one of the best films of your career?
(この映画をご自身の最高傑作の1つとお考えですか?)

A.That's a difficult question. I'll let you be the judge.
(難しい質問ね。実際に映画を見て皆さんで判断して。)

I'll let you decide. としても似たようなニュアンスですが、
今日のフレーズの方が断然ネイティブ度が高いです。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    I'm out of shape.:運動不足なんだ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm out of …

  2. 何気ない一言

    All that for nothing.:あんなに頑張ったのに

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    I'll take it with a pinch of salt. :話半分にして聞いておくよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    It worked this time.:今度はちゃんと出来た

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It worked t…

  5. 何気ない一言

    The words just popped out of my mouth. :言葉が思わず口をつい…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】The words j…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5471】Buy 1 Get 1 Free:1つ買う…
  2. 【No.5470】Do you need some help…
  3. 【No.5469】Can I pick it up?:手に取…
  4. 【No.5468】Are you looking for s…
  5. 【No.5467】Indian summer:秋の暖かい時期…
PAGE TOP