挨拶

【No.5372】How's life treating you?:調子はどう?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】How's life treating you?

《ハウズライフトゥリーティンユー》

【意味】調子はどう?

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「人生はあなたをどう扱っているか?」になります。
人生が主語になっているのが日本語の感覚にはないのでイメージしにくいですが、人生は神から与えられたもので、コントロールされているというニュアンスが含まれています。
そこから「最近どんな感じ?」と調子を尋ねる表現になっています。
このフレーズはとてもフレンドリーで、仲の良い人や身近な人に対して誰にでも使うことができます。

【例文】

1. ビッグニュース

A. It's good to see you again. How's life treating you these days?
<また会えて嬉しいよ。調子はどう?>

B. It's been pretty good, thank you for asking. How have you been?
<元気にしてるわよ、聞いてくれてありがとう。あなたはどうしてた?>

A. Well...I got married!
<実は…僕、結婚したんだよ!>

2. 仕事で昇進

A. How's life treating you lately?
<最近調子どう?>

B. Couldn't be better. I just got a promotion at work.
<すごくいいわ。職場で昇進したのよ。>

A. Awesome! Congrats on that!
<やったじゃん!おめでとう!>

注意点として、このフレーズで聞かれた際に返事をする時は、主語は "I'm" ではなく "it's" になる点です。
”How is life treating you?” の主語は「あなた(you)」ではなく「人生(life)」だからです。
それに対する回答であるため“it's” を使うというわけです。
実際には “It's” の部分は省略されることも多いので、あまり気にしなくてもいいですが「人」が主語にならないことは覚えておきましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5067】at stake:危険にさらされて/〜が懸かっている

    【フレーズ】at stake《アッステイク》【意味】危険にさら…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5037】go bananas:気が狂う

    【フレーズ】go bananas《ゴウバナーナス》【意味】気が…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5434】Could I get extra tow…
  2. 【No.5433】I'm calling from room…
  3. 【No.5432】chase the sun:暖かい場所を求…
  4. 【No.5431】a sugar daddy:パトロン
  5. 【No.5430】there is no hot water…
PAGE TOP