ポジティブなフレーズ

【No.4824】achieve a goal:目標を達成する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】achieve a goal

《アチーヴァゴー(ウ)》

【意味】目標を達成する

 

【ニュアンス解説】

achieve は「努力の末に目標や夢を成し遂げる」という、「成功」のニュアンスが強い英単語です。
仕事、勉強、夢など、自分が設定した目標に対して広義で使えます。
そのため、achieve a goal といえば、「努力した末に、目標や夢を達成する」というニュアンスになります。

【例文】

1. トークイベント

A. Good evening everyone. Today, we have a special guest, Ms.Linda Taylor.
<皆さんこんばんは。今日は特別なゲストにお越しいただいています。リンダテイラーさんです。>

B. Hi everyone, thank you for coming to today's talk event.
<皆さんこんばんは、今日のトークイベントにお越しいただきありがとうございます。>

A. After the break, she'll talk about how she achieved her goal within such a short period of time.
<休憩の後、テイラーさんは「この短期間でどのように彼女の目標を達成したのか」について話してくれます。>

2. 夢

A. My dream is to travel around the world.
<世界中を旅行するっていう夢が僕にはあるんだ。>

B. What a nice dream!
<なんて素敵な夢なの!>

A. To accomplish this, first, I will need to save at least 3,000,000 yen.
<この目標を達成するために、まずは、最低でも300万円貯めないといけないんだ。>

achieve と同じく「達成する」という意味を持つ英語には、accomplish もありますね。
こちらは主に、ビジネスシーンで使われることの多い単語です。
achieve に比べると、自分がアサインされているタスクやプロジェクトなど目標ややるべきことがはっきりとわかっていて、それを終わらせるといった意味合いが強くなります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    What a relief!:あぁ、ホッとした~

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. ポジティブなフレーズ

    I take my hat off to you.:君には脱帽だよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I take my h…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5464】Can you tell me where…
  2. 【No.5463】I'd like to travel fi…
  3. 【No.5462】Do you have any avail…
  4. 【No.5461】My flight for Honolul…
  5. 【No.5460】I witch you a Happy H…
PAGE TOP