■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】I'll take care of it.《アイウテイケアオブイッ》
【意味】ここは私が払います/私が引き受けます
【ニュアンス解説】take care of ~は「~の世話をする」と覚えている人
が多いと思いますが、日常会話では「~を引き受ける・処理する」などと
いう意味でも非常によく使われます。
【例文】
1.レストランにて
A.How much is it?
(いくら?)
B.Don't worry. I'll take care of it.
(いいよ。ここはぼくが払う。)
A.Are you sure? Thanks.
(いいの?ありがとう。)
2.役割分担
A.Who's doing the laundry?
(洗濯は誰がする?)
B.I'll take care of it.
(ぼくが引き受けるよ。)
A.Okay. Then I'll do the dishes.
(わかった。じゃあ私は食器を洗うね。)
お財布からお金を出そうとする相手に、I'll take care of it. なんて
サラッと言えたらカッコいいですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4461】I don't get it.:理解できない - 2023年1月31日
- 【No.4460】Are you with me so far?:ここまでわかりますか? - 2023年1月30日
- 【No.4459】I hope it snows.:雪が降るといいなあ - 2023年1月29日