mishmash :ごちゃ混ぜ
2018-11-22 9:00 AM | テーマ: |
■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】mishmash 《ミシュマシュ》
【意味】 ごちゃ混ぜ/寄せ集め
【ニュアンス解説】今日も昨日同様に、面白い発音の言葉です。
mishmashは、色々な種類・形・色のものが
ごちゃ混ぜになっている、という意味の単語です。
【例文】
1.有名ホテル
A.How was the hotel? Was your room nice?
(ホテルはどうだった?部屋はよかった?)
B.It was okay. The room was kind of outdated and had a mishmash of styles.
(まぁそこそこかな。ちょっと時代遅れで、色んなスタイルがごちゃ混ぜになった感じの部屋だった。)
A.I’m a bit surprised.
(ちょっとビックリだわ。)
2.新装開店レストラン
A.We went there for the lunch buffet yesterday.
(昨日そこにランチビュッフェに行ってきたの。)
B.What kind of food do they have?
(どんな食べ物があるんだい?)
A.They have a mishmash of Indian, Chinese, and Western dishes.
(インド料理に中華、それに西洋料理がごちゃ混ぜになった感じね。)
とにかく色んなものが多種多様に
混じってごちゃごちゃしている
感じをイメージしてみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

300,000人以上が愛読中!
ネイティブが本当に使うフレーズを毎日お届け!
完全無料のメールマガジン「YOSHIのネイティブフレーズ」
以下にお名前とメールアドレスを記入し、
登録ボタンを押して下さい。(二つとも必須項目です。)
このメールマガジンでは「ネイティブが本当に使うフレーズ」「フレーズに使い方」を、例文と楽しく覚えられる解説付きでお届けするメールマガジンです。
完全に無料のメールマガジンですので、日常英会話の
ボキャブラリーを増やしたい、ネイティブとの
コミュニケーションをもっと楽しみたいと思ったら、
今すぐご登録ください!
※ご記入頂いた個人情報は、メールマガジン配信や英会話上達に
関する情報、英会話教材に関する情報のみに
使用させていただくものです。
※配信解除はいつでも行えます。